オープンチャットはじめました!会員70名超え!

デグー用ケージを100均グッズで手作りする方法を徹底解説

みなさんこんにちは!で・ぐぅ〜!管理人です。

※(2020/01/23追記)今回紹介するケージは、あくまでも補助用として、短時間の使用にとどめてください。また、金網の隙間にデグーが足などを挟まないよう、細心の注意を払ってください。

さすけの別荘を作った

普段さすけのケージを掃除するときは、さすけを部屋に放し飼いにしていたのですが、さすけがどこにいるか、様子を伺うのに気を払う必要があったので、多少心配している点がありました。

そこで昨日、家にダイソーの焼き網がたくさん残ってたので、さすけの別荘を作りました!

どうでしょうか!?なかなか完成度高い感じに仕上がりました(笑)これで制作費1200円です。

内訳は、

  • ダイソーの焼き網×11=1100円
  • 結束バンド1袋=100円

以上です!

このさすけの別荘、実はメリットがいろいろあるんです!

床を少し高くしてある

このケージ、床の部分にもちゃんと工夫を凝らしてまして、地面から少し高く、隙間を作って床を作りました。

こんな感じです。こうすることによって、さすけがうんちを踏まなくてすみます\(^o^)/地面にはペットシートを敷いておけば、汚れてきたらケージをどけてペットシートを交換するだけでオッケーです!

金網だけだから軽い

このさすけの別荘は金網しか使っていないのでとっても軽いんです!

そのため、女性や力のない人でもケージを移動しやすい、というメリットがあります。

100均で買えるものだけで作れるから安い

普段使っているイージーホーム40ハイは大体単体で買うと6000円とか7000円とかしますよね。しかしこのさすけの別荘、なんと1200円で作ることができます!コスパ最強ですね( ^ω^ )

※あくまでも補助用(ケージ掃除時のみ使用する)のハウスとしてお使い下さい。メインのケージとしての使用はできません。

プラスチックを使っていないので清潔

プラスチックを使っておらず、全て金網でできていて、平面部分の面積が少ないため、汚れがたまりにくく、清潔感を保つことができます!

また、軽いため掃除も楽なので、常にきれいなケージでいられそうです\(^o^)/

簡易的なデグーの居場所としては非常に適しています!

拡張性

このケージ、金網と結束バンドの繋ぎ方次第でいくらでも好きな形に拡張することができるため自由度が大きいところも一つのポイントです!

デグー掃除用にケージが欲しい、という方にも、大きいケージを追加で買う前にこの金網でケージを作ってみて試してみるのも良いかもしれませんね!(大きいものを作るときは金網を2枚重ねなどして作るとより丈夫なケージになると思います。)

安全性

自作のケージには、安全性が欠けてしまう不安が多くなりがちですが、こちらの別荘、金網で作られていて今までのケージよりも床の隙間が狭くなっているので安全性は高いとおもいます!

ケージの中に備品をいろいろ入れてみて、撓みなどが発生しないかがこれからの課題になるとおもいますが、ケージを自作するにあたり安全性を追求するのは絶対必要ですね。

特に、金網の隙間などにデグーが足を挟まないよう、十分配慮する必要があります。タオルなどを敷き詰めるなどの対策を考える必要はありそうです。

まとめ

昨日作ったばかりで、このケージをどうやって生かすかは現在考え中ですが、有効に使っていけるようにいろいろ試行錯誤してみようとおもいます!

なにかいい案があったら教えてください( ^ω^ )

おすすめ記事デグー飼育者がWiMAX端末を持つことのメリット

デグー用のおすすめのペットシートはこちら

デグー用品を取り扱うおすすめ記事

デグー用ケージのおすすめ製品を徹底解説 デグー用キャリーケースを徹底解説【通院などに使用】 デグーの値段・価格・費用について徹底解説 デグー用グッズ(寝床など)について徹底解説 オススメのデグー用チモシーの紹介&チモシーの選び方のご紹介 デグー用おすすめペレットについて徹底解説 デグーの寿命について徹底解説 デグー用ヒーター・暖房について徹底解説【寒さに強い?】 デグーの温度管理(気温・適温)について徹底解説

次に読むのにおすすめな記事

デグー用のおすすめのペットシートはこちら