こんにちは。デグーのさすけです。
めちゃくちゃ久しぶりの記事投稿になります・・・(n年ぶり)
今回はですね〜、Amazonでとある商品を購入してみたので、ご紹介したいとおもいます。
それがこちら
GEX(ジェックス)ヒノキア 消臭砂です!
「GEX(ジェックス)ヒノキア 消臭砂」ってなんだい?
ちょっとばかり、今回の製品のご紹介をします。
国産ひのきを使用、抗菌・消臭成分「ラビレット」を配合
ヒノキア消臭砂の大きな特徴といったらなんと言っても「ひのき使用」であるということ。
開封してみると、たちまちヒノキの香りが部屋中に広がります。においが結構強めなので、デグーのおしっこのアンモニア臭もしっかりとかき消してくれそうです。
吸収力25%アップ(当社比)
どうやらこの製品、吸収力が25%アップしているそうです。ただ、何と比べて25%アップしているかは謎&初回購入なので謎
トイレにも流せる(まじか)
びっくりなのが、この製品、トイレに流せるらしいです。
水によく溶ける素材を使っているらしく、少量ずつトイレに流す(流すときは「大」で)ことができるらしいです。
関係ないですが私が小学生の時、「水に溶けるティッシュ」って本当に溶けるんかいな、とベランダの水道で試してみてベランダをティッシュまみれにした経験があることを思い出しました
天然素材だからかじっても安心(らしい)
一応、この製品、かじっても安心らしいです。ただし、デグーにとって安心かどうかは記載がなかったので、一応デグーが直接かじれないように金網の下に設置してはいます。
念の為、デグートピアの「デグーに安全な木材・危険な木材」の表を確認してみると、ヒノキの粉塵が呼吸器に影響があるとかないとか・・・まぁたしかにヒノキはにおい強めですからね・・・
ただ海外のヒノキと日本のヒノキが違うという前提&この記載の真偽が不明という前提です
一応我が家では直接デグーが触れないような配置にしているので大丈夫かとおもいますが、個体によってはアレルギー反応などが出る可能性あるので、一応注意です。
あとパッケージには、赤字で
※天然原料だけでつくられていますので、万一ペットが口にしたり食べても安全ですが、頻繁に食べる場合は使用をやめてください
って記載あったのでお伝えしておきます
ここらへんについては、いろいろな方に意見をお伺いしたいです。。。
GEX(ジェックス)ヒノキア 消臭砂を開封&敷いてみた
我が家では「イージーホーム40ハイ」を使用しているのですが、普段ペットシートを敷いている場所にヒノキアを敷いてみました。
敷いた瞬間、ひのきの匂いがすごい!たしかにこれなら、デグーの匂いをかき消す効果あるのも納得です。
まだ購入したばかりなので、デグーの様子みながら継続的に使用するかどうか考えたいと思います。
GEX(ジェックス)ヒノキア 消臭砂の商品に関する表
念の為、商品パッケージに掲載のあった表を掲載しておきます。
品名 | 小動物用トイレ砂 |
---|---|
適用種 | うさぎ等の小動物(哺乳類) |
内容量 | 7L(通常は6.5Lらしい) |
原材料 | 天然ヒノキ、ヒノキ精油、バイオ活性水(酵素)、消臭剤 |
原産国 | 日本(MADEIN JAPAN) |
販売者 | ジェックス株式会社 〒578-0903 大阪府東大阪市今米1-14-5 |
GEX(ジェックス)ヒノキア 消臭砂の価格
2020/07/18現在のこの製品「GEX(ジェックス)ヒノキア 消臭砂」価格ですが、Amazonで745円でした。
で、Amazonには「6.5L」という掲載ですが、購入したものは内容量増量セールで7L入ってました。(いつまで続くかは不明です)
イージーホーム40ハイであれば、1袋で2〜3回くらい使えるのかな〜、といった感じです。砂はどれくらいの日数持つか、これから検証してみたいと思います。
GEX(ジェックス)ヒノキア 消臭砂の購入はこちら
今回ご紹介した「GEX(ジェックス)ヒノキア 消臭砂」はこちらからご購入できます。
ちなみに私はAmazonで購入したのですが、内容量が増加して7L分入っていました。(期間限定で容量増量中かも)
現在ペットシートを利用している人や、消臭砂をこれまで使ったことのない方はぜひ利用してみてはいかがでしょうか?
おすすめ記事デグー飼育者がWiMAX端末を持つことのメリット
デグー用のおすすめのペットシートはこちら

デグー用品を取り扱うおすすめ記事









次に読むのにおすすめな記事
- デグー用品買うならAmazonプライムは必須!登録はこちらから
- おすすめなデグーのケージは?代表的な3種類の値段・大きさ・重量など比較してまとめてみた
- 【デグーの価格】デグーを飼うのにかかる費用をまとめてみました
- 【2017年】今年買って良かったデグーグッズランキング【アマゾンで全て買えます】
- 【飼育用品】デグーの寝床ってどうしてますか?デグーの床暖房を再び設置しました!
- 【2018年冬】デグー用のヒーターを紹介!
- 【寿命】野生のデグーと飼育下のデグーでは寿命が倍違う。その理由は?
- 【飼育用品】デグー用キャリーケースを6種類比較!SANKOのライトキャリーが良い!
- オススメのデグー用チモシーの紹介&チモシーの選び方のご紹介
- 【徹底比較】おすすめのデグー用ペレット4選【2018年春最新版】
- 激しい温度変化にこれだけは設置しておきたい!デグーの体温調整に役立つ4製品
デグー用のおすすめのペットシートはこちら


コメントを残す