オープンチャットはじめました!会員70名超え!

デグーの臭い(ニオイ)について徹底解説

皆さんこんにちは!今回は、「デグーの匂い」について考えてみたいと思います。皆さんの家庭では、「デグーの匂い」、気になっていますか?人によっては、デグーの匂いは全く気にならない!という人もいれば、デグーの匂いが結構きつくて気になります・・・という方もいるかと思います。

特に、ワンルームや1Kのコンパクトな物件に住んでいる方で、常にデグーと同じ空間で暮らしている、という方はデグーの匂いを特に感じやすいことでしょう。私も以前までデグーと同じ空間で生活をしていたので、そのような事情を持つ方の気持ちは深く理解することができます。

また、デグーを飼育している人の中には、他人を自分の部屋に招く際、デグーの匂いが部屋に染み込んでいるかどうか気になる・・・という方も多いのではないかと思います。デグーを飼育している方自身はデグーの匂いに慣れてしまっているので、デグーの匂いには鈍感になっていることが多いでしょう。

それに対し、他人からするとあなたの部屋の匂いに関してはあなたよりも敏感になっていること間違いなしですので、デグーによって「部屋の匂いが気になる・・・」と悪印象を持たされてしまう可能性もあります。デグー飼育者としてそのような事態になってしまうことは極力避けたいものです。

更にいうと、これから夏に突入するうえで、気温が上昇し、デグーの匂いがさらに強くなりやすい季節でもあります。気温の高い密閉された狭い空間では、デグーの匂いが強くなりやすいです。こうした事態も避けるためにはどうすればよいのか、考えてみたいと思います。

結論から言うと、デグーの匂いが気になる場合の原因は、主に以下の2つに分けることができます。

  1. 部屋の空気が汚れている
  2. デグーのケージが汚れている

デグーの匂いの原因は、たいていこの2つですので、これらを解消してあげることで、デグーの匂いは気にならなくなるでしょう。

この記事では、デグーの匂いの発生の原因と、デグーの匂いを消すための対処法について書いていきます。この記事を読めば、デグーの匂いを今よりも軽減できる事間違いなしです。

最大40,400円キャッシュバック!!月額料金も3,609円(税抜)~とお得!工事不要でお得なWiMAX2+はこちら

どうしてデグーは匂うのか

デグーはペットとして飼育されているものの中でも比較的匂いは少ない動物である、とよく言われていますが、それでも匂いが気になる場合があります。皆さんの家庭内のデグーはいかがでしょうか?匂いは気になっていませんか?匂いが気になる場合には、どうしてデグーが匂うのか、考えたことありますか?デグーが匂わない場合は、それがどうしてか、考えたことがありますか?

デグーは完全草食動物だから匂いは少ない

デグーを飼育していない方はご存知のない方も多いかもしれませんが、デグーは完全草食の動物です。デグーの見た目はネズミのようで、他のネズミの仲間であるハムスターやラットなどは雑食の動物ですが、デグーは完全に草食の動物なのです。どちらかというと、デグーは他のネズミよりも、モルモットやチンチラなどと似た食生活を送ります。デグーはメジャーになる前には、モルモットフードやチンチラフードが代替品として使用されていたほどです。

野生下のデグーは自然界にある穀物や雑草などを食べて生活しています。そして飼育下のデグーは、主に市販のチモシーやアルファルファ、また、それらを原料にしたペレットなどを主な食事をしていることが多いです。

不用意にデグーに果物やお菓子などを与えてしまうと、病気の主な原因となります。更にいうと、それらが原因で中毒死をしてしまう危険性があるので、デグーに与える食事は十分に注意してください。基本的に草食、さらにはチモシーを中心とした食生活が基本の動物なのです。

このように、デグーは完全草食の動物であるのですが、草食の動物は肉食動物よりも匂いが比較的少なめです。デグーも例外ではなく、犬や猫など、他の雑食系のペットと比較すると、匂いは少ない部類になります。フェレットのように臭腺などもありませんし、匂いを気にすることの多いペットではないということが言えます。

しかし、そんなデグーでも、一定のニオイ対策(というほどでもありませんが)をしなければ、ニオイが気になりだすことも十分にあり得ます。

デグーが匂う原因 ①:ケージが汚れている

デグーがニオイを発する原因の一つとして、ケージの汚れがあります。ここでいうケージの汚れとは、ケージだけのことではなく、ケージ内にある回し車やステージ、寝床などの汚れが挙げられます。

デグーはトイレを覚えることができない動物です。そのため、デグーの移動できる範囲内であれば、どこでもトイレをするのです。ステージの上や回し車の上、さらにいえば寝床の中にまでトイレをしてしまう動物です。デグーは排泄をし、その上を歩き回ったり、寝たりするので、ケージが汚れていることで体に排泄物のニオイや汚れが付着し、体のニオイの原因となり得るのです。

デグーが匂う原因 ②:空気が汚れている

デグーのニオイの原因、特に部屋全体に漂うニオイの原因としては、空気が汚れていること、新鮮な空気が取り込めていないことが原因として挙げられます。

みなさんの過程では、デグーを飼育している部屋を毎日、十分な換気をしているでしょうか?デグーを飼育している空間を何日も換気しないままでいると、部屋全体がデグーのニオイで充満してしまうことになります。

また、デグーを飼育している部屋を換気しないままでいると、特に換毛期の場合、飼い主のあなたが「咳喘息」という呼吸器系の疾患にかかってしまう可能性があります。デグーは季節の変わり目に「換毛期」という毛の生え変わる季節が訪れます。私達でいう「衣替え」のように、デグーが温かい冬毛とさっぱりとした夏毛、この二種類の毛を季節の変わり目に替えるのですが、換毛期は年に2回ほどあり、その期間中はデグーから大量の毛が抜けおちます。

実際に私は昨年の春に咳喘息にかかってしまったのですが、これはデグーの抜け毛を吸い込んでしまったことが原因でかかってしまったものだと推測します。咳喘息ってものすごく辛いです。常に喉がむせる感じがして、絶えず席が出続けるのです・・・

デグーの匂いを軽減するためには

さて、ここまで、デグーのニオイの原因としてどんなものが考えられるかについて書いてきました。デグーのニオイの大きな原因は、

  1. ケージの汚れ
  2. 空気の汚れ

この二点が大きな原因として考えられますが、デグーのニオイを軽減するためにはどうすればいいか?

簡単です、これらの原因を解消してあげればよいのです。実際に、ケージの汚れや空気の汚れをどのように解消してあげればよいか?具体的な解決策を以下に説明していきます。

砂浴びの砂をきれいに保つ

まず、ケージの汚れを解消することの具体案の一つとして、「砂浴びの砂の汚れ」を解消してあげることが必要です。

デグーにとって「砂浴び」とは、体をキレイにするお風呂のようなものです。この砂浴びの砂が汚ければ、デグーは体をキレイにすることができません。私達も、お風呂の水が淀んでいて汚い状態では、心も体もスッキリできませんよね?デグーも同じです。デグーは砂浴びをする際に、砂が大きく舞い散るくらいに勢いよく体を思いっきり砂にこすりつけて体をキレイにしようとします。その砂が不衛生だったら・・・良くないですね。

しかし、上に述べたように、デグーはどこにでもトイレをしてしまう動物なのです。そのため、この砂浴び場も例外ではありません。デグーは砂浴びをしながら、そこでトイレをしてしまう動物なのです。そのため、砂浴びの砂は汚れやすく、ここを清潔に保ってあげなければ砂浴びをすることが逆効果となり、むしろ砂浴びが原因で病気になってしまう危険性もあります。

浴び砂を清潔に保つために、最低でも週に1回以上は浴び砂の交換ができることが理想です。また、ケージ内に砂浴びボトルを入れておくと、デグーは毎日、砂浴びボトルの中にトイレをしてしまいます。常日頃から砂浴びボトルの中の排泄物を丁寧に取り除いてあげることで、浴び砂の寿命を長く保つことができます。排泄物と浴び砂をキレイに分別するために、ザルやふるいなどを使用すると、簡単に砂の中から排泄物を取り出すことができるのでおすすめですよ。

砂浴びの時間を取れる飼育者の方は、砂浴び容器をケージ外に用意しておいて、その都度砂浴びさせることで浴び砂の汚れを軽減できます。その際には、大きめの飼育ケースを用意しておくと、デグーも思いっきり砂浴びをすることができるのでオススメです。

ケージ・ステージ、寝床などをきれいに掃除する。

デグーのニオイを軽減するには、砂浴びの砂だけでなく、ケージ全体を清潔に保つことが何よりも大切です。そうすることで、デグーのニオイが抑えられるだけでなく、病気防止や、ケージ掃除を頻繁に行うことで、デグーと触れ合う機会がもっと今よりも増えることでしょう。

デグーのケージの中は、とても汚れやすいです。昨日きれいにケージを掃除したと思っても、気づいたらあっという間にケージ内はおしっこやうんちなどで汚れていることがあります。(さらには、ケージから遠く離れたところにまでうんちが飛んでいる、なんてこともしばしば・・・)

デグーは頭がよく、芸なども覚えることができるひどですが、残念ながらトイレは覚えることができない動物です。そのため、デグーはケージ内外問わず、とこにでもおしっこやうんちをしてしまいます(ただし、よくおしっこをする場所やよくウンチをする場所は個体によってあります。)

また、デグーはおしっこやウンチの頻度がとても高いです。キレイにケージを掃除したと思っていても、5分も立たないうちに、ケージにウンチが転がっている、なんてことも当たり前のようにあります。また、デグーがよく休憩するステージや、夜寝る際の寝床などには特に排泄物が溜まりやすいです。

デグーの排泄物の匂いに関してですが、ウンチに関しては匂いはほぼ感じません。というのも、デグーは完全に草食動物であり、うんちの主成分も牧草が大半であるからです。

しかし、おしっこに関してはある程度の匂いがあります。これは、デグーがおしっこをマーキングのために利用するということが主に考えられます。デグーを部屋んぽさせると、そこら編におしっこをしてしまいますが、これはマーキングの意味も含まれているそうです。ちなみに、デグーは紫外線を認識することができるため、どこにおしっこをしたのか一目瞭然だそうです。また、おしっこにはアンモニア成分が含まれているので、うんちよりも匂いが強くなりやすいです。

ケージ内に設置しているデグー用品ですが、予備を持っておくと便利です。予備を持っておけば、汚れたときにいつでもキレイなものと交換をすることができ、その間にしっかりとデグー用品を洗うことができます。予備を持っていないと、それだけでキレイに洗うことを躊躇してしまうことでしょう。現在あなたの家で使用しているデグー製品は最低でも一つ以上の予備を持っておくことをオススメします。

実際、デグー用品は消耗品なので何度も新しいものを購入すると思います。特にステージなんかはデグーがかじり木としても使用するので、すぐにヘタってきます。そのため、予備を持っていても全くもったいなくないですよね。むしろ、予備を持っておいて、こまめにキレイに用具を洗ったほうが寿命が長く持つような気もします。

ちなみに、我が家で現在使用しているデグー用品はこんな感じです。

などなど・・・

リスハムフードベッドステージモックなどの布製品に関しては、寝床としての利用が多いと思いますが、特におしっこやうんちですぐに汚れてしまい、デグーにとっても汚れるとストレスが特にかかりますので、こまめに洗うことが大事です。

ちなみに、デグー用品を洗う際には、水洗いで洗うようにしましょう。人間用の洗剤などを使用すると、デグーの体に悪影響を及ぼす可能性があります。そんな方におすすめな商品がこちらです。

おすすめ記事デグー飼育者がWiMAX端末を持つことのメリット

デグー用のおすすめのペットシートはこちら

デグー用品を取り扱うおすすめ記事

デグー用ケージのおすすめ製品を徹底解説 デグー用キャリーケースを徹底解説【通院などに使用】 デグーの値段・価格・費用について徹底解説 デグー用グッズ(寝床など)について徹底解説 オススメのデグー用チモシーの紹介&チモシーの選び方のご紹介 デグー用おすすめペレットについて徹底解説 デグーの寿命について徹底解説 デグー用ヒーター・暖房について徹底解説【寒さに強い?】 デグーの温度管理(気温・適温)について徹底解説

次に読むのにおすすめな記事

デグー用のおすすめのペットシートはこちら