オープンチャットはじめました!会員70名超え!

デグーは夜行性?それとも昼行性?徹底解説

こんにちは!今回は、デグーの生活リズムに関する疑問について、考えてみたいと思います。

皆さんの家庭のデグーが「夜行性」になってしまった、という経験はありますか?

「今までは昼間活発に動き回って、夜は私と一緒に寝ていたのに・・・どうしてうちのデグーは夜型になってしまったんだろう?」と悩んでいる方も多いと思います。

そこで今回は、

  • どうしてデグーは夜行性になってしまうのか?
  • デグーが夜行性になってしまった時、どうすれば昼行性のリズムに戻せるのか?

について考えてみたいと思います。

質問:飼い主の私が夜行性になると、デグーも夜行性になるのか?

最近、我が家のデグーが夜遅くまで起きています。デグーは本来昼行性だと思うのですが、夜行性になってしまうことってあるのでしょうか?

時々、こんな質問が来るので、ズバリお答えします。

結論から言ってしまうと、デグーは夜行性になります。

昼行性として知られているデグーでも、私達の生活リズムによって夜行性になってしまうケースは十分にあり得ます。

デグーはもともと昼行性の動物

デグーはもともと、昼行性の動物です。私達と同じように、昼間は活発に活動し、夜はゆっくりと睡眠を取る、というのがデグーの本来の生活スタイルです。

どうして昼行性のデグーが夜行性になるのか?

デグーがどうして夜行性になってしまうかというと、私達の生活リズムが夜型に乱れていたり、デグーの飼育環境が適切でないことなどが原因として挙げられます。そして、その原因の多くは、私達飼い主にあります。デグーは本来、昼行性の動物ですが、夜行性になってしまうことがあるのは、飼い主に生活リズムをあわせてしまうこと等が原因として考えられます。

飼い主の生活リズムが乱れている

1つ目の原因としては、デグーの問題というより飼い主の問題です。飼い主の私達の生活リズムが乱れると、デグーの生活リズムも乱れやすいです。

特に、1Kや1Rの部屋に住んでいる人の場合、つまりデグーと同じ部屋で生活をしている人の場合、飼い主の生活リズムにデグーが完全に合わせてしまうので、飼い主のあなたが夜型の生活を送っていると、その生活リズムがそのままデグーの生活リズムにも反映されます。

飼い主が昼間、外出していることが多い

これはなかなか改善することが難しい人も多いかもしれませんが、飼い主のあなたが、昼間、仕事や学校などで外出していることが多い場合にも、デグーは夜行性の生活リズムになりやすい’です。夜、飼い主が在宅している時間帯に合わせてデグーが生活リズムを合わせようとするためです。

デグーにエサを与える時間帯が間違っている

デグーにエサを与える時間が適切でないときにも、デグーは夜行性になることがあります。具体的に言うと、デグーが本来就寝している深夜の時間帯の場合にエサを与えると、デグーは夜行性の生活リズムになりやすいです。

デグーが夜行性になってしまった場合、どうすればいいのか?

飼い主のあなたが普段、夜に就寝する生活リズムを送っているのであれば、デグーも同じ生活リズムに合わせてほしいものですよね。デグーが夜行性になってしまうと、夜中に回し車の音などで私達の睡眠を妨げられてしまうなどの問題が発生してしまいます。本来、「昼行性」として人気のあるデグーも、夜行性になってしまったら、なんとも言えない気持ちになってしまいます。w

デグーが夜行性になってしまった場合、本来の昼行性としての生活スタイルに戻したい場合、どうすれば良いのでしょうか。

デグーが夜行性になってしまった。昼行性に戻すには?

夜行性になってしまったあなたの家のデグーを昼行性に戻すにはどうしたらいいのか?あなたのデグーが夜行性になってしまっても、しっかりと昼行性の生活リズムに戻す方法はあるので、ここでご紹介いたします。

飼い主が昼間、部屋にいない場合:直射日光の当たらない明るい場所にケージを設置

飼い主が昼間、仕事や学校などで部屋にいない時が多い人の場合には、直射日光が当たらない、陽の光の入る明るい場所に置くのが良いでしょう。

飼い主が昼間、部屋にいる場合:夜、デグーは暗い場所に移動させましょう

飼い主が昼間、部屋にいることの多い場合には、デグーは飼い主に生活を合わせるので夜行性にはなりにくいですが、もしデグーが夜行性になるとしたら他の理由が考えられます。

深夜にデグーにエサを与えるのはやめましょう

デグーにエサを与える時間帯とデグーの生活リズムには大きな関係があります。

デグーはその本能により、食事をしている時間帯には体の活動が活発になる傾向があります。野生のデグーは、早朝と夕方に活発に活動する習性があるそうです。つまり、その時間帯にエサを探し求め、動くのです。そのため、深夜にエサを与えることはデグーの生活リズムを崩してしまう大きな原因となりえます。

それでも夜、デグーが眠らないなら→回し車を外してみましょう

上記の方法を試してみてもデグーの夜行性生活が治らないのであれば、夜、眠る時間には回し車をケージから外してみましょう。

どうして夜間に回し車を外すことでデグーが昼行性に戻るのか?その理由は、デグーに関するイギリスの情報サイト「degutopia」にも、以下のように書かれています。↓

Help! My degu is nocturnal, but I don’t feed him at night! Why is this happening?(助けてください!私のデグーが夜行性になっています。しかし、私は夜、デグーにエサを与えていません。どうしてデグーは夜行性になってしまったのでしょうか?)

― Research has shown that degus allowed continual access to a running wheel may become nocturnal. This is because running makes them hot, so in order to minimise heat generation running is done in the coolest part of the day (at night). To return your degu to diurnal rhythm, simply remove his wheel at night and reduce the temperature of the room during the day.  (調査によると、夜に回し車を回す環境を与えている場合、夜行性になることがあるようです。その理由としては、回し車を回すことで体温が上がるのですが、発熱を抑えるために一日の中でも涼しい夜間に回し車を回すことがあるのです。デグーを昼行性の生活リズムに戻してあげるには、夜間はデグーの回し車をケージから外してみてください。そして昼間は部屋の気温を少し下げてみると良いでしょう。)

引用元:Degu Behaviour FAQ | degutopia

回し車を夜間に外しておくだけでなく、昼間に部屋の気温を下げるのもデグーが昼行性に戻る方法の一つだそうです。

日本の場合、夏の室温は上がり、上のような事態になることも十分に考えられます。(さらにいうと、デグーが熱中症になってしまう危険もあります。)そのため、夏場、デグーを飼育する環境ではエアコンを設置することが不可欠です。

先日、「【デグー暑さ対策】暑い夏を迎えるにあたり、どのような対策をすればよい?」という記事も書いてみたので、この機会に読んでみてください。

おすすめ記事デグー飼育者がWiMAX端末を持つことのメリット

デグー用のおすすめのペットシートはこちら

デグー用品を取り扱うおすすめ記事

デグー用ケージのおすすめ製品を徹底解説 デグー用キャリーケースを徹底解説【通院などに使用】 デグーの値段・価格・費用について徹底解説 デグー用グッズ(寝床など)について徹底解説 オススメのデグー用チモシーの紹介&チモシーの選び方のご紹介 デグー用おすすめペレットについて徹底解説 デグーの寿命について徹底解説 デグー用ヒーター・暖房について徹底解説【寒さに強い?】 デグーの温度管理(気温・適温)について徹底解説

次に読むのにおすすめな記事

デグー用のおすすめのペットシートはこちら